情報モラル教室・中体連全道大会に向けて その3・全道陸上1日目
昨日は、NTTドコモインストラクターを招聘して、オンラインによる情報モラル教室を行いました。
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3754-1024x768.jpg)
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3757-1024x768.jpg)
ワークショップ形式の授業では、「身の回りの情報技術を活用する上で、リスクにも目を向ける必要があること」
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/d099d886ed65ef765625779e628d2c5f-1-1024x563.webp)
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1-1024x558.webp)
「リスクと上手につきあう考え方や対処すスキル」を学習しました。
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/f8c0e571dab690ac46849eae796fa188-1024x553.webp)
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/08776ee37e8ffff4ce65c2f8882a62c0-1024x567.webp)
また、全道大会に向けてシリーズ最後はバドミントン部です。
8月1日(火)から、北見市で開催される「北海道中学校バドミントン大会」へ本校から3年細畑さん、佐藤さん、2年生松原君、田畑君が出場します。
今日は、大会に向けた練習を行っている4人にインタビューをしてきました。
<大会に向けての抱負>
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5888-768x1024.jpg)
細畑「全道は強い選手がたくさん出てきますが、弱気にならずにベストを尽くして頑張ってきます。」
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5890-768x1024.jpg)
佐藤「自分はプレッシャーに弱い部分が課題ですが、それを克服して一生懸命頑張ってきます。」
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5891-768x1024.jpg)
田畑「必ず1勝できるように頑張ってきます。」
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5892-768x1024.jpg)
松原「自分のベストを尽くして頑張ってきます。」
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5893-1024x768.jpg)
檜山管内の代表としてベストを尽くしてきてほしいです。
最後に、全道陸上大会1日目の報告です。本日は、男子100mに工藤君が出場しました。
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5895-1.jpg)
結果は、11秒98でした。序盤はトップを走る勢いでしたが、後半惜しくも後続に追いつかれ8位でした。(写真1レーン)
![](http://assabuchu.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5897-1024x768.jpg)
33℃の釧路での激走、お疲れさまでした。明日は女子200mに荒木さんが出場します。