1年 道徳

職員室から廊下に出ると、大きな拍手が聞こえてきました。1年生の教室をのぞくと、道徳でソーシャルスキルトレーニングをしていました。

今回のねらいは「話を”ちゃんと聴ける人”になるコツを知ろう」です。

はじめに、亀田先生と村島先生がチャレンジしてみました。

本人たちや生徒たちに感想を聞いてから、生徒たちの番です。

3人グループをつくって、1人が聞き役、1人が話し役、1人が見る役になります。役割を変えて繰り返していきました。話すテーマはその都度指定され、最初は「私の推し」について話しました。話す、聴く役の2人を客観的に見る役の存在がとても重要です。

楽しみながら、話を聴くことを意識することができた貴重な時間となりました。