性教育講話会
今日の5時間目、3年生を対象に性教育講話会が行われました。講師として、しんがき加奈ウィメンズクリニック 婦人科医の新垣 加奈様をお招きし、自分が今ここにいることの不思議(偶然性)、社会的関係性などの側面からより多面的・多角的に捉え、考えさせ、かけがえのない生命を尊重することについてより深く学びました。
講話は、スライドを使い、体の仕組みについて詳しく説明していただき、体にかかる負担や中絶・避妊についてもお話してくださいました。






自分が被害者になる可能性だけでなく、知らない間に自分も加害者になり得るということを認識して、自分の行動を見直すきかっけなったと思います。
そして6時間目は、1.2年生を対象に性教育講話会を行いました。1・2年生は、生命のかけがえのなさについての理解を一層深めました。
スライドでの説明に加え、子宮の中の赤ちゃんの様子を動画を交えて説明してくださいました。






新垣様、お忙しい中、厚沢部中学校に来ていただきありがとうございました。