薬物乱用防止教室
5時間目は2年生、6時間目は1・3年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。
函館税関から岩谷誠一さんと近藤俊輔さんのお二人を講師としてお迎えし、税関の仕事の内容や薬物の恐ろしさについて、わかりやすく、時にはユーモアを交えながらお話しいただきました。
生徒たちは真剣なまなざしで話を聞き、薬物乱用の危険性や自分の身を守る大切さについて改めて考える貴重な時間となりました。



各学年代表者による手荷物検査体験、4つの薬物をみんなで捜索しました。
金属探知機体験を行ないました。金属探知機からの高い音にびっくりしながらも楽しく体験することが出来ました。






クイズ大会正解者には、今日のために作って下さった缶バッチをいただきました。


