2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 2年職場体験学習① 11月13日(木)と14(金)の2日間にわたり、地域の各事業所の皆さんのご協力をいただき、職場体験学習をおこないました。今回は7つの職場の様子について紹介します。 終了後には、「緊張した!」「疲れたけど楽しかった!」と、 […]
2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 1年 エンカウンタ―学習 今日の6時間目、1年生は1階フリースペースでエンカウンタ―学習をしました。 二重の円をつくって、内側と外側の向かい合った人へ相手のよいところを伝え合います。短時間でローテーションし、次々に相手をかえてぐるっと一周しました […]
2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 視力検査👀 11月に入り、昼休みを利用して視力検査を行っています。 視力検査の結果は、授業や学校生活への影響を踏まえ、下のようにA~Dの4段階に分けられます。 養護教諭によると「どちらか片方の視力がB以下の人は眼科受診をお勧めします […]
2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 3B 調理実習 今日は、檜山管内の先生たち25名ほどに3Bの授業を公開する予定でしたが、感染症の蔓延を防止するということで、急遽、動画を撮影して授業を行いました。 4名のうち2名が欠席していましが、中村和恵さんをゲストティーチャーに迎え […]
2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 2年 職場体験学習事前準備 2年生は今週の木曜日と金曜日に町内外14の事業所へ職場体験学習に行きます。今まで、準備を重ねてきており、今日は最終的な事前の打ち合わせ行っていました。緊張感をもって、丁寧な言葉づかいで電話をかけていました。 学校ではでき […]
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 薬物乱用防止教室 5時間目は2年生、6時間目は1・3年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。函館税関から岩谷誠一さんと近藤俊輔さんのお二人を講師としてお迎えし、税関の仕事の内容や薬物の恐ろしさについて、わかりやすく、時にはユーモアを交 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 全学年 学力テスト 今日は、全学年学力テストが行われました。3年生は進路選択に向けて重要なテストとなる総合Cテストでした。全学年、緊張感をもってテストを受けていました。 【3年生】 【2年生】 【1年生】 【休み時間の様子】 ※インフルエン […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 1年 マット運動 1年生の体育はマット運動をしています。今日の午後から、体育館をのぞいてみました。 まずは、ペアで柔軟運動をしていました。体の柔軟さには、かなり個人差があるようです。 そのあとは、技の練習です。 片付けまで、みんなで協力し […]
2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 町民文化祭 芸能発表会 昨日、あゆみで行われた芸能発表会で本校吹奏楽部生徒とOB、そして地域の方々総勢21名で演奏を披露しました。大人数で演奏し、たくさんの方々に聞いていただく機会はなかなかないので、とても貴重な経験となりました。 また、2年生 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 2年 国立天文台 出前授業 今日の5・6時間目は、国立天文台の森万由子様をお迎えし、出前授業を行いました。 「太陽系外惑星」について研究をしている森さんが、普段どんなお仕事をしているのか、研究している内容や宇宙に興味を持ったきっかけ、自身の中学 […]