2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 2学期始業式 今日から2学期です。生徒の明るい笑顔と声が校舎に響き渡ると、いよいよ2学期がスタートしたと実感します。今学期は、10月に光翔祭(文化祭)など様々な学校行事が予定されています。また、各地区の祭典も行われます。 始業 […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 中体連全道柔道大会 7月30日(火)から、帯広で中体連全道柔道大会が行われました。30日の午前中に計量が行われるということで、前日から出発しました。そして、軽く練習をし、個人戦は、31日(水)でした。 1回戦目は、不戦勝で、2回戦目で芽 […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 中体連全道卓球大会 8月2日(金)朝軽く体を動かし、9:30に稚内に向け出発しました。運転手さん2人体制ということが、距離の遠さを物語っていました。 宿への到着は18:30頃ということで、9時間かかりました。長旅の疲れをとるために早めに […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 中体連全道バドミントン大会 7月30日(火)午前中、部活動で体を動かし、その後たくさんのお見送りを受け、滝川へ向け出発しました。 1日目は団体戦でした。保護者の皆さんの声援を背に戦いましたが、胆振代表のREALIZE.BCと対戦し、0-3で負け […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 中体連全道野球大会 厚沢部・江差・江差北・乙部合同チームは、29日(月)朝、旭川に向け出発しました。 旭川でも練習場を借り、大会に備えました。 7月31日(水) :大会2日目(2回戦) 球場:花咲スポーツ公園硬式野球場 第3試 […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 全道陸上大会 今年の全道陸上大会は函館で開催されました。25日の公開練習からスタートし、26日は天候にも恵まれ、女子100mの予選と女子4×100mRの予選が行われました。27日は一転雨の中、男子110mHの予選と女子走幅跳野予選が […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 1学期終業式 26日(金)、全校で大掃除を行い校舎をピカピカにした後、1学期の終業式が行われました。声高らかに校歌を歌ったあと、校長先生からは、各学年へ1学期を振り返りこれから頑張ってほしいことについてお話がありました。そして、全校 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 情報モラル教室 昨日、e-ネットキャラバン ICT支援員の長野修二氏を迎え、全学年を対象に情報モラル教室を行いました。モンスタースイーパーのつなぎを着てお話を始めた長野さん。アニメやゲームの話題に生徒たちはどんどん引き込まれていきまし […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 全道中体連・吹奏楽コンクール壮行会 昨日、先日行われた中体連檜山大会の報告と全道中体連と吹奏楽コンクールの壮行会が行われました。 各部の代表から、檜山中体連の結果報告と全道大会に向けての決意表明がありました。応援への感謝の言葉や後輩へのメッセージ、全道 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 assabuchu ニュース(生徒の様子) エアコンは快適 今年度より、各教室にエアコンが設置されました。各教室での授業の様子をのぞいてみると、とても快適で、みんな集中して授業に臨んでいました。 教室が快適になった分、廊下やエアコンが設置していない教室は、教室との温度差でとて […]