2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 2年生調理実習 今日の3・4時間目は、2年生の家庭科で調理実習をしました。 グループで協力して手際よくハンバーグを作っていました。 給食前でしたが、しっかりと味わいました。みんなとても良い表情でした。
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 体育祭全体練習 昨日の6時間目は風が強く、寒かったですが、全体練習で開閉祭式練習とラジオ体操の練習を行いました。 一転、今日はとても暖かく、晴天の下100m走の練習をしました。 今後の天候がどうなるかわかりませんので、本番と同じような流 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 特別時間割 開始 体育祭まで2週間となりました。今日から特別時間割が始まりました。 放課後には、係活動が行われました。グラウンドでは、執行部が入場の練習。 会場係はライン引き、用具係もお手伝いでライン引きを行いました。 明日からも練習の様 […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 体育祭に向けて~1年生 来週からは体育祭特別時間割ですが、体育の授業ではグラウンドの状態を見て着々と練習が進められています。 今日は天候にも恵まれ、1年生はグラウンドで体育をしました。はじめに準備体操をして、軽くランニングをしていました。 1年 […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 少年の主張学級発表会 今日、2・3年生教室で、少年の主張学級発表会が行われました。 今自分が考えていることを経験や様々なデータをもとに、発表をしました。発表の後には、審査用紙に入力し、集計するという方法で発表会は進められました。 【3年生】 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 生徒総会、体育祭結団式 5月1日(木)4時間目に生徒総会を行いました。 議長の進行で、スムーズに総会が進められました。 生徒会、専門委員会、各学年、部活動方の提案が終わった後、各学年からの質疑の時間が設けられました。 プロジェクターやタブレット […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 assabuchu ニュース(生徒の様子) バス通生集会② 新学期が始まってすぐに、バスの乗車の仕方や座席決め、そして、今年度から始まったタブレットを使った乗車チェックの仕方について、バス通生集会を行いました。約1か月が過ぎ、タブレットでのチェックも慣れてきましたが、細かい部分で […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 今年も冨家先生来校 今年も、北海道医療大学の冨家先生が厚沢部中学校に来校されました。厚沢部中学校では、2時間授業をしていただきました。5時間目は、今年初めて町内の小学6年生と中学1年生が一緒に、6時間目は中学2年生と3年生が一緒に授業 […]
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 昼休みの様子(1年生) 入学してから3週間ほどたった1年生の昼休みの様子を紹介します。 専門委員会の図書室開放の放送をしに職員室へきている人、次の時間の漢字テストの勉強をしている人、指スマをしている人…。とても有意義な時間を過ごしていました。 […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 体育祭に向けて始動 各学年の教室をのぞいてみると、体育祭の紅白が発表され、応援団、学年種目、会場、用具、得点、放送の係を決めていました。各学年、応援団を決めるのに特に時間をかけている様子でした。 1年生 2年生 3年生 放課後の図書室では、 […]