2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 教育相談 今月から教育相談が始まりました。2学期の教育相談は生徒の希望によって、厚沢部中学校の先生なら誰でも相談可能となっています。もちろん、校長先生や教頭先生への相談もOKです。 相談内容は、進路のこと、勉強のこと、人間関係 […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 道南中学生新人羽球大会&緑の募金、手指消毒器秋ver 昨日、函館アリーナで道南中学生新人バドミントン大会が行われました。本校から新チームのメンバーが出場し。工藤選手(1年)、中村選手(1年)が個人戦で3位に入賞しました。 少し時期が過ぎてしまいましたが、緑の募金から花を […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 給食準備の時間 中学校生活が半年を過ぎ、1年生は給食準備が大変スムーズにできるようになりました。
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 全校集会11月 今日は11月の表彰集会、全校集会がありました。 新生徒会役員に交代して初めての全校集会運営ですが、スムーズな進行でした。新生徒会長の挨拶の後、各委員長からの話がありました。
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 避難訓練(火災編) 今日は6時間目に避難訓練がありました。避難訓練は消防法で年間1回以上実施することとなっています。 今日の設定は実験中の理科室から出火という想定です。生徒のみなさんは「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらないをしっ […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 1年生歯みがき教室 本日4時間目、1年生の歯みがき教室が行われました。 歯科衛生士の敦賀先生が、様々な資料を提示してくれました。 上の右の写真。生徒は何を見ていると思いますか? これは、ビーカーの液体(お酢)の中に卵が入っています。 卵には […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 assabuchu ニュース(生徒の様子) クリーン作戦 今日の放課後、支え合い協議体の皆様の協力を得て、全校生徒でクリーン作戦(地域のゴミ拾い)を行いました。この活動は、地域社会の一員としての自覚をもち、積極的に社会に貢献するための活動で、厚沢部中学校では毎年行っています。 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭の後片付け 先日の光翔祭はいかがだったでしょうか?生徒の活躍が光る場になったと思います。 本日1~2時間目、その光翔祭の後片付けと反省が行われました。 生徒みんなで掲示物をはがしたり、紅白幕を折りたたんだり、グランドピアノを運んだり […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭活動7(前日) いよいよ光翔祭前日となりました。今日は最後の仕上げの練習、最終確認を行いました。明日の光翔祭本番をお楽しみに。
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭 光翔祭本番は、保護者の方々にご参観いただき、成功裡に終わりました。生徒のみなさんの頑張りのお陰です。ありがとうございました。 1年劇 2年劇 吹奏楽部演奏 3年劇 1年合唱 2年合唱 3年合唱 全校合唱 おまけ(幕間の […]