2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 吹奏楽祭(^^) 12月に江差で行われた、檜山吹奏楽祭の様子です。無観客で開催されました(T_T)。 演奏した曲は3曲。ルネサンスの楽曲「スザート舞曲」、アニメ・エヴァンゲリオンのテーマ曲「残酷な天使のテーゼ」、アンサンブルコンクールで演 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 assabuchu ニュース(生徒の様子) バドミントン 全道新人戦 先週末、江別市で北海道中学生新人バドミントン競技選手権大会が開催され、道南を代表して本校生徒が出場しました(^^)。 新人戦とはいえ、出場選手は各地区予選を勝ち抜いてきた強豪揃い。結果は残念ながら・・・。しかし、道南王者 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 assabuchu ニュース(生徒の様子) あけましておめでとうございます(^_^)v 令和4年のスタートです!1年生がALTのメガナさんに、心を込めてグリーティングカード(年賀状)を作成しました(^_-)。 無事に届いているいいですね(^^)。 今年も本校生徒の輝く姿をたくさん発信していきたいと思います。 […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 今年もお世話になりましたm(_ _)m 今日は大晦日。今年もあと数時間です。校内はしーんと静まりかえっています。 今年も大変お世話になりました。ひとつまたひとつと教育活動を行う度に、保護者の方々、地域の方々に支えられ、応援していただき、学校が存在しているという […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 1年生の家庭科の授業から(^^) 今は冬休み中ですが、2学期に撮りためたニュースがありますので、更新させていただきます(^^)。 ある日、教室をのぞくと1年生がマスコットを作っていました。磁石を入れて、マグネットにするのだとか(^^)。 さまざまなキャラ […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 終業式(^o^) 今日は2学期最後の日です。大掃除の後、体育館で終業式を実施しました。 その後、各教室では学級活動。冬休みをむかえるにあたっての注意や宿題の配付、さまざまな連絡がされていました。教室の外では… 学級担任が一人ひとりに通信簿 […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 assabuchu ニュース(生徒の様子) サンタさん来校(^o^) クリスマスは今週末ですが、本校にはひとあし早く、サンタさんがやってきました(^^)/。 おなじみの湯田サンタ(湯田さん)です(^^)。毎年、町内のすべての子どもたちへプレゼントを届けていただいております。本当にありがとう […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 assabuchu ニュース(生徒の様子) リングプル回収の取組(^^) 本校では生徒会の広報専門委員会が中心となり、リングプルの回収を行っています。 今年度、学校運営協議会や厚沢部町の広報誌を通して町民のみなさまにご協力をお願いしたところ、たくさん集まりました!専門委員の生徒は大忙し(^^; […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 人権作文の表彰 先週、人権擁護委員の岩田さんと函館地方法務局江差支局長の中尾さんが来校され、人権作文コンテストで入賞した生徒に賞状と記念品を贈呈していただきました。 人権作文コンテストは、法務省と全国人権擁護委員連合会が主催し、次代を担 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 assabuchu ニュース(生徒の様子) デジタル教科書の研修会 先日、教職員の校内研修で出版社の方に来校していただき、デジタル教科書の使い方について、ご教授いただきました。 デジタル教科書とは、国が進めている「GIGAスクール構想」の一環で、教科書をデジタル化したものです。端末上で使 […]