2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 食育その2 本日も厚沢部町栄養教諭の山本要先生をお招きし、2年生を対象とした食育授業を行いました。 今日の授業では、食と健康、適正体重に関する内容を教えていただきました。 4時間目の授業が終わったら、2年生教室で山本先生と一緒 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 食育授業 厚沢部町栄養教諭の山本要先生をお招きし、1年生を対象とした食育授業を行いました。 授業では「一流のアスリートは食にも気をつかっていること」など、食を通しての生活習慣の大切さ等について教えてくださいました。 授業後は1 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 私の活動報告(My activity Report) 今日の中3の英語では、マイ・アクティビティ・レポートを行いました。自分が体験、経験したことを後輩や級友に報告するというもので、メモをみながら「原稿なしの即興スピーチ」です。 スピーチの内容は、部活動や係活動などさまざま […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 租税教室 4時間目に税理士の小林浩幸先生をお招きして、3年生を対象に租税教室を行いました。 税金がなくなったらどうなるか?をテーマとしたアニメーションを見た後にわかりやすく説明してくださいました。高校卒業までに一人当たり約1200 […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 水泳授業 昨日から水泳授業が始まっています。今日は3年生が元気に授業を受けていました。 中学3年生の今日の授業では、水の中にもぐる練習を行っていました。 水泳授業は8月下旬まで各学年で数回行う予定です。
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 修学旅行報告会 今日の5時間目、3年生による修学旅行報告会が行われ、多くの保護者の皆様、来賓の方々に参観いただきました。ご来校、ありがとうございました。
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 暑さに負けず ここのところ、暑い日が続いています。今日の最高気温が29℃! 熱中症の予防には、こまめに水分をとることが大切です。「喉が渇いた」と感じていなくても水分をとりましょう。また、暑さを感じたら、ジャージを脱ぐなどして体温調節を […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 少年の主張檜山大会 表彰式 6月23日にビデオ審査で行われた少年の主張大会の表彰式が校長室で行われました。本校から檜山大会に出場した細畑綾香さんが最優秀賞、沼下歩生さんが優良賞を受賞しました。 細畑綾香さんは、檜山代表として少年の主張北海道大会に出 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 合同校外学習 今日は町内の特別支援学級の合同校外遠足がありました。ネイパル森、七飯町の道の駅などを訪問し、館内ラリー、スクラッチアート、買い物体験を行いました。中学生の皆さんは各グループのリーダー的存在として、活躍していました。