2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 1年 歯科指導 今日の4時間目、1年生を対象に歯科指導が行われました。歯科衛生士の敦賀先生と澤谷先生をお招きし、歯磨きのポイントや歯間をきれいにする方法を学びました。 また、染め出し液を使って、プラークを落としてみました。 さすが1年生 […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭 後片付け 長い時間をかけて準備をしてきた光翔祭。たくさんの方々の声援を受け、生徒たちは充実感に満ちた夢のような時間を過ごすことができました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 今日は、1時間目に後片付けをしました。生徒 […]
2025年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月25日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 令和7年度 光翔祭 本日、たくさんの保護者、ご来賓、地域の方々にご来場いただき、光翔祭が行われました。 全校生徒、ご来場くださった皆様のおかげで、素晴らしい光翔祭となりました。 観客の皆様、全校生徒の皆さんありがとうございました。 【開祭式 […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭に向けて⑨ いよいよ明日は光翔祭です。前日の各学年の様子を紹介します。 明日の抱負を語り合う学年、ポケットチーフへメッセージを書き合う学年、黒板アートを作成している学年、全員で歌を歌っている学年。各学年、思い思いの過ごし方をしていま […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭に向けて⑧総練習 今日は総練習でした。 全校生徒、他の学年の発表を今日初めて見ました。どの学年も、学年の特色がよく出ていました。また、午後からは、町内の小学5年生が見学に来ました。中3の劇と合唱を見学し、とても感銘を受けていたようでした。 […]
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭に向けて⑦ 光翔祭まであと3日となりました。校内には作品が徐々に展示され、光翔祭が近づいていることを感じます。実物はさらに素敵に仕上がっています。当日お楽しみに。 毎日活動の終わりには、実行委員の心温まる放送が流れます。
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭に向けて⑥ 明後日は光翔祭の総練習です。当日はなかなか係活動などでゆっくり発表を見られないので、総練習は1度目の本番と言えます。 【1年生】踊りまくっていました。 【2年生】場面ごとに練習していました。 【3年生】学年合唱に取り組ん […]
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭に向けて⑤ 光翔祭に向けて、今回は各係と吹奏楽部の様子を紹介します。 【展示・ポスター係】 ポスター制作グループと作品のラミネートがけ、ホルダー入れグループに分かれて作業をしていました。 完成したポスターは、町内各所に貼られています […]
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 光翔祭に向けて④ 今日の放課後、全校生徒で光翔祭の会場準備を行いました。学年毎に担当を決め、作業をしました。 1年生は、ピアノ移動、マット敷、暗幕固定、体育館モップ掛け。 2年生は、パイプ椅子・長机配置、合唱台準備。 3年生は、紅白幕・ラ […]