2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 中体連全道大会出発!(陸上・羽球) 明日7月26日(水)から開催される中体連全道大会参加のため、本校の選手が学校を出発しました。 中体連全道陸上大会(北見市)へ 陸上参加選手の皆さんは、保護者、先生方に見送られて朝7時に学校を出発しました。 17時頃 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 assabuchu ニュース(生徒の様子) リングプル集めています! 厚沢部中学校広報専門委員会では、リングプル回収活動を行っています。リングプルを集めて、北海道江別市のプルネットに協力いただき、車椅子を交換して社会福祉に貢献しようという取組です。 今日は月に1回のリングプル計測の重量 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 食育その3 厚沢部町栄養教諭の山本要先生による第3回目の食育授業は、3年生対象とした生活リズムや朝食の重要性に関するお話しでした。 一度、生活習慣がくずれてしまうと「朝食を食べない」→「食事の時間がずれる」→「夜遅くに何かを食べ […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 中体連報告会&吹奏楽壮行会 7月初旬に行われた中体連檜山大会の報告会と7月29日(金)に行われる吹奏楽コンクールの壮行会が行われました。 中体連檜山大会の結果報告後は、吹奏楽部によるコンクール曲披露がありました。 吹奏楽部の皆さん、今月末の吹 […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 食育その2 本日も厚沢部町栄養教諭の山本要先生をお招きし、2年生を対象とした食育授業を行いました。 今日の授業では、食と健康、適正体重に関する内容を教えていただきました。 4時間目の授業が終わったら、2年生教室で山本先生と一緒 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 食育授業 厚沢部町栄養教諭の山本要先生をお招きし、1年生を対象とした食育授業を行いました。 授業では「一流のアスリートは食にも気をつかっていること」など、食を通しての生活習慣の大切さ等について教えてくださいました。 授業後は1 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 私の活動報告(My activity Report) 今日の中3の英語では、マイ・アクティビティ・レポートを行いました。自分が体験、経験したことを後輩や級友に報告するというもので、メモをみながら「原稿なしの即興スピーチ」です。 スピーチの内容は、部活動や係活動などさまざま […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 租税教室 4時間目に税理士の小林浩幸先生をお招きして、3年生を対象に租税教室を行いました。 税金がなくなったらどうなるか?をテーマとしたアニメーションを見た後にわかりやすく説明してくださいました。高校卒業までに一人当たり約1200 […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 水泳授業 昨日から水泳授業が始まっています。今日は3年生が元気に授業を受けていました。 中学3年生の今日の授業では、水の中にもぐる練習を行っていました。 水泳授業は8月下旬まで各学年で数回行う予定です。
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 assabuchu ニュース(生徒の様子) 修学旅行報告会 今日の5時間目、3年生による修学旅行報告会が行われ、多くの保護者の皆様、来賓の方々に参観いただきました。ご来校、ありがとうございました。